ホーム > ニュースリリース
公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団(所在地:東京都港区 理事長:末吉 紀雄 以下、 コカ・コーラ財団)では、コカ・コーラ財団の主催する大学生対象の人材育成プログラム「コカ・コーラ学生 環境サミット」にて、小中学校の指導者に向けた環境教育事例集「環境教育のすゝめ 〜コカ・コーラ環境 教育賞 事例集〜」を制作、小中学校の指導者などを中心に提供を開始いたします。
本事例集では、全国の小学生から大学生までの顕著な環境教育・活動を顕彰する「コカ・コーラ環境教 育賞」の受賞団体から選定した 14 団体を取材した内容を収録。誌面では、環境教育活動に携わる指導 者の想いや環境教育への考えをまとめたインタビュー、団体の一日の活動スケジュールと指導のポイン トなど、これから環境教育に取り組む小中学校の指導者にとって、参考となる情報を紹介しています。
「コカ・コーラ学生環境サミット」に参加する 5大学12名の学生は、環境教育の方法論を提示する事例 集が刊行されている一方、環境教育を行う指導者、参加する生徒の思いや意欲に焦点を当てた事例集 が少ないという点に着目。環境教育の指導経験が少ない小中学校の指導者や、今後、環境教育の実践 を目指す方々に環境教育の魅力を伝え、環境教育の実施を促すことを目的に、本事例集を制作いたし ました。
コカ・コーラ財団では、「コカ・コーラ学生環境サミット」による環境教育事例集の制作に引き続き、今後 も環境教育事業の展開に努め、「心豊かでたくましい人づくり(Healthy Active Life)」を理念に、地域社 会が求める環境マインドを持った青少年の育成を目指していきます。
![]() 「環境教育のすゝめ 〜コカ・コーラ環境教育賞 事例集〜」 表紙 |
![]() 活動事例紹介T 特別インタビュー 誌面 |
■ 「環境教育のすゝめ 〜コカ・コーラ環境教育賞 事例集〜」概要
事例集内容
・活動事例紹介T 特別インタビュー
・活動事例紹介U 活動団体の歩み
・活動事例紹介V 地域別歴代受賞団体紹介
・寄稿
事例集体裁
・A4 冊子 カラー106 ページ
■ 「コカ・コーラ環境教育賞」とは
コカ・コーラ環境教育賞は、環境ボランティア活動の助成・支援を通して、環境教育・環境保全活動 を促進することを目的に、1994 年に創設されました。以来、18 年にわたり、環境教育に関する活動 が顕著である団体・個人を顕彰しています。 2009 年より、小中学生を対象にした地域社会の環境教育に関する活動実績を顕彰する「活動表彰 部門」と、高校生および大学生による環境保全・環境啓発に寄与する新しい企画を支援する「次世 代支援部門」の 2 部門制へと発展しました。
■ 「コカ・コーラ学生環境サミット」とは
コカ・コーラ財団が、地域社会や国際社会における次世代リーダーの育成を目的として展開する環 境教育事業の一環として、2010 年より主催する大学生向けの環境教育プログラムです。昨年度は 生物多様性条約第 10 回締約国会議(COP10)内で、生物多様性保全に関する意見提言を発表。 環境省や政府への要望をまとめた提言書を環境省へ提出いたしました。本年度は5大学より 12名 の大学生が参加し、2011 年 6 月より「環境教育事例集」制作プロジェクトを展開してまいりました。
■ 「コカ・コーラ学生環境サミット」メンバー (5 大学 12 名)
瀬戸川 幸奈 (せとがわ ゆきな) | 慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 |
冨浦 祥子 (とみうら しょうこ) | 慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 |
新國 宏樹 (にっくに ひろき) | 東京学芸大学大学院 教育学研究科 |
松尾 郁実 (まつお いくみ) | 東京学芸大学 教育学部 環境総合科学課程 |
鈴木 睦未 (すずき むつみ) | 東海大学 教養学部 人間環境学科 自然環境課程 |
坂下 貴幸 (さかした たかゆき) | 東海大学 教養学部 人間環境学科 自然環境課程 |
玉村 斉聖 (たまむら ひとし) | 東京大学 工学部 システム創成学科 |
山本 康裕 (やまもと やすひろ) | 東京大学 工学部 電気電子工学科 |
原 裕太郎 (はら ゆうたろう) | 東京大学 文学部 言語文化学科 |
田口 真 (たぐち しん) | 早稲田大学 先進理工学部 応用化学科 |
加藤 美香 (かとう みか) | 早稲田大学 人間科学部 人間環境科学科 |
土屋 綺香 (つちや あやか) | 早稲田大学 人間科学部 人間環境科学科 |
■ 公益財団法人 コカ・コーラ教育・環境財団 概要
名 称: | 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団 |
英字名称: | The Coca-Cola Educational & Environmental Foundation |
監督行政 | 内閣府 |
許可日: | 2007 年 6 月 25 日 (※2011 年 9 月 27 日 公益財団法人へ移行) |
理事長 | 末吉 紀雄 |
所在地 | 東京都港区六本木 6-2-31 |
ホームページ: | http://www.cocacola-zaidan.jp/index.html |
概要: | 2011 年 9 月に公益財団法人へ移行したコカ・コーラ教育・環境財団は、 2007 年 6 月に 37 年継続していた日本コカ・コーラボトラーズ育英会と 14 年継続していたコカ・コーラ環境教育財団の事業を継承し、一元的に運営、 推進できる母体として設立されました。心豊かでたくましい人づくり (Healthy Active Life)を理念とし、環境教育、奨学支援、スポーツ教育 を柱とした貢献事業を企画、提供することにより、国際社会が求める青 少年の育成と、彼らを取り巻く地域社会を支える人材の育成を通じ、豊 かな国際社会の形成及び国際親善に寄与することを目的に多様な事業を 展開しています。 |