ホーム > 環境教育事業 TOP > 第7回 コカ・コーラ環境教育省

第7回 コカ・コーラ環境教育賞

活動表彰部門 優秀賞受賞団体

中道南地区エコニンジャクラブ山梨県

代表者:中込 政美氏   主な活動内容:自然観察、農業体験、環境調査活動など

子供がやりたいこと、大人が伝えたいことを一緒に楽しく行うことを目的に、「目に見えないものを見えるようにする」というテーマで空気、水質調査、「食を考える」というテーマで田植え、天然酵母のパン作り、「自然保護への行動力をつける」というテーマで蛍の学習と観察会、星の観察会等体験型環境学習プログラムを実践している。

こどもエコクラブPiPi埼玉県

代表者:土田 貴子氏   主な活動内容:自然観察活動など

自然観察会、野草摘み、エコビンゴゲームなどの環境体験プログラムを通じて、自然生態系のしくみやその重要性を理解し、環境にやさしい暮らし方を実践。子ども達の環境を大切にする心の育成に努めている。また、毎月1回クラブ新聞「PiPi通信」を発行している。

※今後の活動の更なる発展のため現在活動を休止しております。

ラブリバートリップ大岡川神奈川県

代表者:外山 カオル氏   主な活動内容:環境調査活動など

ガールスカウトが中心となり大岡川の水質・湧水調査を行っている。調査・クリーンキャンペーンにあたっては、一般から参加者を募集、調査結果を市の発表会等定期的に発表する等、啓蒙活動を行っている。また、川の調査で気付いたことを「市長への手紙」にするほか、「市長と語る会」に参加し活動成果を発表している。

こどもエコクラブPeace奈良県

代表者:坂井 美穂子氏   主な活動内容:自然観察、自然保護、環境調査活動など

自然観察、川のゴミ拾いや水質検査を実施するほか、環境問題を訴える版画を制作するなど多岐にわたる活動を行っている。また、毎年学習したことを創作劇にまとめ、環境問題をアピールしている。創作劇は、「地球の秘密」、「未来へ」、「青空をあなたのもとへ」など5作品。年間県内各地で4・5回公演している。

善通寺こどもエコクラブ香川県

代表者:井上 修氏   主な活動内容:環境調査活動など

町並みウォッチングのほか水生生物調査、河川環境調査、こども葉っぱ判定士事業、古代米づくり、星座観察、大気調査など体験型の活動は多岐にわたる。

大津南ジュニアクラブ熊本県

代表者:上田 實氏   主な活動内容:自然観察、自然保護、生物飼育・保護活動など

熊本県教育委員会より環境教育の研究指定を受けたことをきっかけに「身近な環境に目を向け環境を大切にする子どもの育成〜白川を中心とした総合的な学習を指向して〜」をテーマとして全教育活動で環境教育活動を推進。全校児童を対象に「大津南ジュニアクラブ」を結成し、ビオトープづくりやメダカ・ホタルの保護活動等を行っている。

南帷子小学校わんぱく山活動岐阜県

代表者:高井 徹郎氏   主な活動内容:自然保護、生物飼育・保護活動など

小学校周囲の山を「わんぱく山」と名付け子どもたちの遊び場として使用していたが斜面の荒れが目立ってきたため、児童会の「わんぱく山委員会」が中心となり、全校児童による土嚢積、どんぐり苗木植樹、巣箱設置など環境保全活動を行っている。また活動を通じて様々な環境問題に目を向け、学習成果を「わんぱく山学習発表会」で発表している。

茨城県立土浦第二高等学校化学部茨城県

代表者:長谷川 博氏   主な活動内容:自然保護、環境調査活動など

霞ケ浦に流入する56河川のうち20河川について毎月水質調査を実施している。研究調査結果は、化学クラブ研究会や世界湖沼会議などで発表し、それ等の機会を通して環境保持を日本国内、世界にアピールしている。

ページトップへ