ホーム > 環境教育事業 TOP > 第22回 コカ・コーラ環境教育賞
神奈川県立中央農業高等学校 畜産科学科(課題研究)神奈川県海老名市
代表者:越川 美祈氏 主な活動内容:環境に優しく安心安全な地域の米作りを実施
もみを熱湯消毒し、アイガモを放って除草・防虫、完熟推肥で行うア
イガモ農法を実施。畜産公害にも取り組む。
広島県立庄原実業高等学校 食品化学研究部広島県庄原市
代表者:須澤 俊介氏 主な活動内容:人間に無害で環境に優しい虫除け成分を研究
除虫菊から抽出される虫除け成分の研究を実施。休耕田を利用し
て除虫菊を植え、景観美化などを推進する。
岐阜県立加茂農林高等学校 森林科学科岐阜県美濃加茂市
代表者:大坪 信弘氏 主な活動内容:持続可能な里山の保全活動を地域と連携し実施
ヤギによる除草実験を通して得た方法からポップコーンを栽培す
るなど、持続可能な地域の保全活動を行う。
沖縄県立沖縄工業高等学校 科学部環境分析班沖縄県那覇市
代表者:山城 邦定氏 主な活動内容:シュレッダー裁断紙から新燃料製造を目指す
裁断紙からバイオエタノールを精製し、ガソリンを混合した燃料製
造を推進。環境啓発教育への展開も目指す。