ホーム > 環境教育事業 TOP > 第15回 コカ・コーラ環境教育省

第15回 コカ・コーラ環境教育賞

活動表彰部門 優秀賞受賞団体

北海道標茶高等学校北海道

代表者:小川 龍幸氏   主な活動内容:自然保護活動など

失われつつある釧路湿原の豊かな自然を、次世代に引き継ぐことを目的とした保護・再生プロジェクト。湿原に自生する水生生物の水質浄化能力を活用するため、水質浄化実験のみならず、湿原再生ハウスやバイオ温室での植物育成などの取り組みを行っている。これらの活動を多くの人に伝えるため、環境教育に関する研究会や講演会を積極的に開催している。

仙台市立八木山南小学校宮城県

代表者:飯坂 新氏   主な活動内容:環境調、環境学習活動など

学校裏手に広がる林「学びの森」を舞台に、31年前から環境や自然に触れる学習を実施。学年ごとにオリエンテーリングや森に住む生き物調査、間伐作業などに取り組んでいる。1年生から6年生まで計画的にプログラムが組まれ、入学から卒業まで一貫した環境体験学習が行われている。

仙台市立北六番丁小学校宮城県

代表者:臼井 泰雄氏   主な活動内容:環境調査活動など

平成14年度から川を題材にした環境教育を行っていたが、平成16年度に「エネルギー教育実践校」に選定されたことをきっかけに、全校でエネルギー環境教育に取り組む。地元の大学や企業と連携しながら、環境や地球温暖化をテーマにした継続的な観察調査活動を行っている。

日光市立中宮祠小学校栃木県

代表者:中嶋 典男氏   主な活動内容:自然観察、生物飼育・保護活動など

過疎化が進む奥日光で地域の自然の大切さを理解し、それを守っていく人材を育成するため、地域の貴重な自然を知り、伝える活動を展開。地域の主要産業であるヒメマスの地引網漁・採卵活動やモミやカラマツを鹿の欲がいから守るための活動を実施するほか、恵まれた自然を再認識し奥日光を訪れる人々にその魅力を伝えるガイド体験を行っている。

葛飾区金町小学校東京都

代表者:土屋 以都子氏   主な活動内容:自然保護、環境調査活動など

CO2排出削減による地球温暖化防止を目的として、子どもたちが主体となり「金町エコの林作り」を展開。平成16年度より実施しているビオトープでの生態系調査に加えて、本年度は葛飾区内で2番目の芝生校庭を完成させ、芝生の学習を開始。さらに今年から地域の人々と協働で「グリーンキーププロジェクト」委員会を発足し、地域を巻き込んでの一大プロジェクトへ発展している。

片瀬少年少女探検隊神奈川県

代表者:犬山 聡彦氏   主な活動内容:自然観察、環境調査活動など

自分たちが住む地域の自然に直接触れ合うことで主体的に自然環境について考えられることができるような活動を展開。片瀬地区の小学4年生から6年生が集まり、月1回のペースで里山や江ノ島の自然観察・調査活動やエコを意識したごみの少ない料理作りなどに取り組む。また次世代スタッフ育成のため、探検隊を卒業して中学生・高校生になった子どもたちには、サポートスタッフとして活動に参加している。

中津川市立加子母中学校岐阜県

代表者:福田 正晴氏   主な活動内容:林業体験活動など

学校に隣接する民有林を「学びの森」として借り受け、地域の人を講師として招き、下草刈り、間伐や植栽等の林業体験、炭焼き体験、森林散策を実施。また間伐材を有効利用した「炭ポット」作りや、炭ポットを利用した「苔玉」作りを行い、地域に配布している。また、個人のテーマに基づき、学びのまとめを報告会で発表している。

大阪府立八尾高等学校大阪府

代表者:老田 準司氏   主な活動内容:自然保護、環境調査活動など

平成11年に設定された環境教育基本構想に基づき、校内緑化、ビオトープ作り、風力・太陽光発電装置の設置、20kwソーラー発電システムの整備、雨水や井戸水の利用推進など、等身大の生きた教材として、校内環境施設の整備を実施。これらの施設を生かして、生徒による二酸化炭素の削減量、発電状況の確認や、周辺小中学校と共にビオトープでの淡水魚の飼育などを行う。その他、福祉マップを作成、文化祭における生徒デザインのエコバック販売、模擬店でのお皿・コップ再利用などに取り組む。

愛媛県立松山工業高等学校愛媛県

代表者:松木 統生氏   主な活動内容:リサイクル活動など

小学生に環境問題への関心を持ってもらうことを目的に、電子機械科の生徒が県内小学校で出前授業を実施。電動車いすを改造して製作したソーラーカーの試運転、自作の電動歯ブラシを試してもらうなど子どもの興味を引きやすい体験学習を展開する。そのほか、市内飲食店から使用済み割り箸を回収し、木質ペレットに変換して県内小学校へ冬季暖房燃料として配布したり、地元銀行とともにエネルギー銀行の創設を研究するなどの地域と協力した活動も展開する。

つのむれみどりの少年団大分県

代表者:藤野 哲郎氏   主な活動内容:自然観察、美化活動など

自然林に覆われ、野鳥の宝庫である、標高576mの角埋山(つのむれやま)の自然を守るために活動を続ける「つのむれ会」の子供たちの会として、地域の小学生や児童養護施設の子供を中心に結成。毎月1回の自然観察のほか、つのむれ山の緑を育てる活動やクリーン活動などを実施している。

ページトップへ